ラオスのお金、キープ(Kip)の話💷

ラオスが大好きな私ですが、
「私もラオスが大好き💕」または、「行ってみたい❗️」そんな女子達と最近繋がりが増えてきて嬉しい毎日を送っています☺️

SNSって素敵です💕

さてさて、今日のブログは私がラオス行きを決めた後に、疑問に思った事・・・

「あれ?ラオスって通貨なんだっけ??いくら持って行ったらいいの??」

そう、ラオスのお金💷についてです☺️

まずは、通貨についてですが、ラオスの通貨の単位はキープ(Kip)です。

2020年4月現在では1キープ=0.012 円

10000キープ(Kip)の商品を買う時は1200円になります☺️
Google先生が丁寧に自動計算してくれるのでgoogle検索おすすめです✨

キープの写真はこーんな感じ👇
2000と書いてあるのは2000キープ(Kip)日本円で24円❗️
日本人の私は、お札になるとなんだかリッチな気分になるのに・・・・
24円なのです😭

次のピンクがかったお札👇は100,000キープ(Kip)❗️
出ました!大金!
・・・と、思いきや、日本円に換算すると、1200円です☺️

その他にも、たくさんの単位があります😊👇

便利ですよねー👏

日本のような硬貨はありませんでした💰
また、日本のお金は札の種類によって人物が違いますが、ラオスは同じ方!

こちらの方は、カイソーン・ポムウィハーン ラオス人民革命党初代書記長

という、方だそうでwikiによると、

革命家。初代ラオス人民革命党中央委員会書記長・議長、初代ラオス人民民主共和国首相、第2代ラオス人民民主共和国主席などの要職を務め、同国の最高指導者の地位にあった。

との事!(政治が勉強不足すぎて。。。噛み砕いて書けない・・・💦)
お札の裏面にはラオスの世界遺産などが載っていました☺️

物価は全体的に日本の3分の1位かな?
とにかく、ラオスに着いたらお金がかからない。。。😭

スパも、食事も、ホテルも、、、✨
有難いです・・・✨

食事をするにも、ローカルフードだと300円前後くらいで🍜
めっちゃ美味しい!!
味付けに違和感が全くない✨
ヌードルもお米のものが多く、日本人向けだと思います☺️☺️

お腹が弱い私は屋台はトライしていませんが・・・
屋台だともっとお安いとか❗️

ホテルは綺麗な所もとても多く、高級な所も増えていました☺️
貴方のご希望のグレードで💕

ルアンパバーンには、一泊はしてほしいな〜と思います☺️👍

ホテル・飛行機はカードで、ローカルフードで食事だけなら現金は1日1000円位で済むんじゃないかなー☺️☺️
飲む人はもう少しあると心強いかな🍻

リーズナブルなのに、美しく、心身ともに癒されるラオス、
最高☺️💕

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。